日記 移植前に風邪をひいてしまいました タイトルのとおり、 風邪をひいてしまいました こんなときに限って、風邪 旦那がまず風邪ひいてたから、旦那のせい!!(人のせいにしても仕方ないけど) 移植まであと1週間と、ちょっと。 ... 2022.12.20 日記
日記 どちらの胚盤胞を移植するか。夫の意見 2つの胚盤胞、 どちらを移植するか、毎日悩んでいるルナです。 そういえば、夫はどちらの胚盤胞を移植したいって言うかな… どっちでもいいって言われそうだな それか、よく分かんないって言われるかな... 2022.12.18 日記
日記 凍結胚は男の子の胚盤胞? 今回凍結できた胚盤胞のグレードを、電話で聞いてみました。 96-115-0-196-A(5日目胚盤胞) 96-138-0-193-C(6日目胚盤胞) とのこと 左から、胚盤胞になった時間、凍結できた時間、アシ... 2022.12.17 日記
日記 グレードがいい胚盤胞は男の子? 私は第1子が男の子だったため、 第2子は女の子がいいなと思ったり、 でも息子にとっては弟が産まれた方がいいかな?と思ったり。 今回の2つの胚盤胞。 性別はどっちなんだろう…(まだ着床できる胚盤胞とは限らないん... 2022.12.15 日記
日記 リセット 移植周期スタート リセットした!!! リセットしたということは、12日後に子宮内膜の内診、その1週間後に移植になるはず。(何も問題なければ) ということは、12月29日に移植かな? そのまま年末休みになるから、いいかも! ... 2022.12.11 日記
日記 胚盤胞にならない 私は、胚盤胞到達率が悪いような気がする。 今まで、卵胞刺激をしたとき、 高刺激(アンタゴニスト法)で 13個→胚盤胞1個(32歳) ゴナールF+クロミッドのみ刺激で 6個→胚盤胞2個(34歳) ... 2022.12.07 日記
日記 凍結確認 6個採卵した卵は、(成熟2、未成熟4) 2個胚盤胞になり、凍結できました! 未成熟だった4つは、全滅でした😢 2つ胚盤胞になってくれて嬉しいです! 全滅... 2022.12.06 日記
日記 1人目の時とは違う、2人目不妊 2人目で不妊治療に通うとなると、 1人目をどこに預けるか考えないといけないんですね…。 klcは、子連れで治療できず、コロナでキッズルームも閉鎖されているため(キッズルームも保護者がついていないといけないのですが)、どこ... 2022.12.02 日記
日記 受精確認 受精確認の連絡がアプリにきました。 (加藤はオリジナルのアプリを作ったみたいで、そこで予約や培養状況を確認できます) 2個の成熟卵だったものは、 顕微鏡受精で正常受精しました。 未成熟卵だった4つは、... 2022.11.27 日記
日記 採卵日 今日は採卵日!! トータル4回目の採卵かな?うち1回は、他院の高刺激の採卵でした。 朝9時に来院。遅めかな? まずは9階に行って、受付をする。 今はコロナで旦那の付き添い、院内採精が禁止なので... 2022.11.26 日記