【やり方】妊娠するタイミング法【回数】

妊活

ルナ的 タイミング法

※注意※

あくまでルナ的タイミング法です。

結果には個人差がありますのでぜひ自分に合った方法を見つけてください!

 

タイミング法って、

わたし

わたしは、今月いつが排卵日なんだろう…

って考えちゃいますよね。

基礎体温を付けたり、おりものをチェックしたり、子宮口をチェックしたり、いろいろな方法がありますよね。

でも、

わたし

基礎体温、ガクッと下がってる日なんかない…

とか、

わたし

おりものの変化なんか見分けつかない…

とか、

わたし

子宮口触ってもよく分からない…

とか、思いませんか?

私は思いました。

 

そして思ったのです。

 

排卵日って特定する意味ある???

 

って。

「確実な日を狙いたい」「何回もできない」「排卵日が分からないとストレス」

わかります。私もそうでした。

 

私は、排卵日を特定するのをやめて、できるだけたくさんタイミングを取る作戦に切り替えました。

精子は子宮の中で、数日生きていてくれます。

排卵日前日、当日だけが、妊娠に結びつくわけではない。んじゃないかなぁ、と。

 

下記グラフをご覧ください。

 

出典:「排卵日にセックスしなきゃ」はウソ? 出産ジャーナリストが教える新常識

 

このグラフを見ると分かりますが、排卵日の前にタイミングを持ててれば、妊娠する可能性があります。

タイミングがバッリチでないとしても、排卵前にタイミングが持てていれば、半年~1年で妊娠すると思います。

タイミング法は、タイミングが義務になってしまったり、「この日!」とプレッシャーがかかると、妻も夫もつらいものです。

 

それだったら、ストレスなくタイミングを持てる日になるべく多くタイミングを取ればいいんじゃないかな、と、ルナは思います。

タイミング法は数ヶ月はかかることが多いので、タイミングそのものがストレスになってしまうと、続けることそのものが嫌になってしまいます。

そうならないためにも、なるべくストレスがないように、無理をしないでタイミングを取ることをオススメします。

 

自己タイミングは、一応、回数が多ければ多いほど精子と卵子の出会う確率が増えると思います。

 

自己タイミング法で確実な日を割り出すのは難しい

 

自己タイミング法では、

・基礎体温から、ガクッと下がった日を排卵日としてタイミングを取る方法や、

・福さん式と呼ばれる、自分で子宮頸部を触って排卵日を特定する方法や、

・排卵検査薬を使って排卵日を特定する方法、

などがあります。

 

排卵検査薬は、排卵日を特定するのに1番向いているかもしれませんが、

上記で説明した通り、排卵日前日、排卵日2日前でなければ妊娠しないということはありません。

ヒトの体は、ヒトそれぞれに違いがあり、個人個人にベストなタイミングは変わってくると思います。

 

なので、「この日!」と特定してタイミング合わせを頑張るよりも、

なるべくタイミングを取れる回数を可能な限り増やして、精子と卵子が出会う確率を増やした方がいい、というのがルナ式タイミングの核心です。

 

 

排卵検査薬を試してみたい方は、こちらをどうぞ(楽天のリンクに飛びます)

 

使い方は、箱の説明書をよく読んでご使用ください。

まぁ、尿をかけるだけです。

 

私はお金がもったいないので、排卵検査薬は使用していません。

 

 

一応の、タイミングの取り方

 

タイミングを取る日は、多ければ多いほどいいですが、

「それでもタイミングを取る目安を知りたい!」

という方のために、一応の目安を載せておきます。

 

●タイミングを多めに取れる方

生理終了後から、だいたいの排卵後まで毎日タイミングを取る

 

タイミングが多めに取れそうな場合は、生理が終わった次の日から、もうだいたい排卵が終わったかな?と思う少し後まで、毎日タイミングを取ります。

 

●まあまあタイミングの取れる方

生理終了後から、だいたいの排卵後まで2日に1度タイミングを取る

 

精子はだいたい2日間は子宮内で生きていてくれます。

それをふまえると、2日に1度のタイミングでも、かなりの確率で精子と卵子が出会えると思います。

排卵日の少し前と思われる頃から、排卵が終わったと思われる少し後まで、2日に1回タイミングを取ります。

きっちり2日に1度でなくても、だいたいなら大丈夫です。

 

●あまりタイミングの取れない方

生理終了後、5日目と7日目にタイミングを取る。ぴったりその日でなくても、タイミングが取れるようなら取る。その日以外にも、タイミングが取れるなら取る。

 

多ければ多いほどいいですが、タイミングを取るのが難しい方は、生理が終わってから、排卵が終わったかなと思う少しあとまでで、タイミングが取れるときに取る。5日目と7日目と書きましたが、タイミングは取れる日に取ってください。多ければ多いほどいいです。

 

 

タイミング法を試しても妊娠しない…その場合

 

悩む女性

タイミング法を試したけど、妊娠しない…

わたし

タイミング法を試して数ヶ月経つけど妊娠しないな…

 

そういう方は、ぜひステップアップを検討してほしいです。

タイミング法で妊娠しない場合は、タイミングだけのの問題ではないことがあります。

 

タイミング以外の問題では、

・精子の問題(運動率,濃度,正常形態率異常、無精子症、DNA断片化)
・卵子の問題(卵子在庫の減少、染色体異常、ピックアップ障害)
・原因不明不妊(検査をしても特定の原因が見つからない)
などの場合があります。
その場合には、いくらタイミングを取っていても妊娠しない場合や、ものすごく時間がかかってしまうことがあります。
なので、不妊治療専門のクリニックで夫婦ともに検査をして、どこに原因があるか探ってみてほしいです。
病院での不妊治療にはお金がかかりますが、お金が工面できそうなら、早めの受診をお勧めします。

 

不妊治療のクリニックを受診する目安

 

いつまでに子供がほしいか、自分の年齢が何歳かによって変わってきます。
妻の年齢が20代の場合
1~半年、自己タイミングを試して妊娠しない場合
妻の年齢が30~34歳の場合
1~3ヶ月、自己タイミングを試して妊娠しない場合
妻の年齢が35歳以上
子供が欲しいと思ったタイミングで、受診(医師の判断に委ねる)
上記はあくまで目安です。

早く子供が欲しいと思っている場合は、

自己タイミングではなく、医師によるタイミング法をオススメします。

 

妻の年齢が何歳であったとしても、不妊治療のクリニックの受診を迷っているならば、受診することをお勧めします。
迷っているのであれば、受診するべきです。
私は自己タイミングからクリニックを受診するまで、5ヶ月でしたが、もっと早くに受診しておけばよかったと後悔しています。
タイミング法も、自己タイミング法と、医師によるタイミング法は違います。
医師によるタイミング法は、排卵をエコーで観察し、ベストなタイミングを指導してくれます。
ホルモンが足りていないようなら、薬によるホルモン補充をすることもあります。
自己タイミングでは、それらのことはできないので、可能であれば、クリニックを受診することをお勧めします。

まとめ

 

・自己タイミング法では、確実な日を割り出すのは困難なので、タイミングを取る回数を多くして、精子と卵子が出会う確率を上げる

・タイミング法で妊娠できる体であれば、数ヶ月から1年で妊娠するはずなので、妊娠しない場合はタイミング以外に問題があることを考えて不妊治療のできるクリニックを受診する

・自己タイミング法には限界があるので、不妊治療のクリニック、または不妊治療のできる産婦人科の受診をすることをオススメします

 

ルナ

↓良かったら…、励みになりますので、ポチっと応援お願いします!

♡人気ブログランキング




♡にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊の豆知識へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

タイトルとURLをコピーしました